シイバ歯科医院

  • 神奈川県大和市つきみ野1-6-29
  • インスタ
  • フェイスブック
  • ツイッター
MENU

ブログ

タバコによるお口への影響

タバコは百害あって一利なしと言われるほど

多くの発がん物質を含みます。

それは本人だけでなく周りの人にも影響を与え

子どもにもその副作用が起こります。

 

今回は意外と知らないタバコによるお口の影響をお話しします。

 

まず喫煙者に起こるリスクとして皆さんご存じの通り癌化する確率が高いです。

その比率として非喫煙に比べ5倍口腔がんになりやすいと言われています

タバコの煙の中には発がん性物質がおよそ70種類含まれています。

これは加熱式タバコも電子タバコも同じです。

歯周病の悪化

タバコに含まれるニコチンが血管を縮ませ、

一酸化炭素が酸欠状態を引き起こすため炎症機能を低下させ

腫れたり出血などの症状を抑えてしまいます。

そうなると歯茎が急に下がってきたり歯が揺れるまでの末期の状態にならないと

気づく事が出来ず、手遅れになることがあります。

虫歯になりやすい

ニコチンと虫歯がくっつくと病原性が悪化し

歯ブラシでは落ちないバイ菌の膜をより厚くさせ

その中で酸を出し続けるため歯が溶け、虫歯になりやすくなります。

そのほかにもヤニがつき歯が黒く着色するため審美性が悪くなったり

タバコの臭いと歯周病が合わさり強い口臭を発したりなどの副作用が起こります。

 

また近くにいる子供にも影響があり

ニコチンの過成長作用により歯が早く生えやすく

まだ未成熟な歯は虫歯菌の酸によって歯が溶けやすいです。

 

また歯の成長過程でタバコの煙に含まれるカドミウムは

歯の表面にクレーターを作り歯が凹凸になることで

細菌が付きやすい環境となり虫歯になりやすいのです。

 

タバコは自分自身だけでなく、子供にも大きく影響を与えてしまいます。

今一度続けるべきか考えるきっかけになれればうれしく思います。

 

喫煙を続けるにしても、きちんとメンテナンスを定期的に受け

予防や早期発見を行いましょう!

 

シイバ歯科