お口と骨粗鬆症の関連性について 2025年4月15日 予防歯科 閉経後の女性や60歳以上の方に起こりやすいのが骨粗鬆症。 痛みや症状はありませんが骨が脆くなっているため 転んだり、ぶつけたりしたときに骨折しやすくなります。 骨粗鬆症は骨密度が低下してしまう病気ですが 治… 続きを読む
歯茎がポコポコ膨らんでいる⁉骨隆起について 2025年4月11日 予防歯科 歯茎にポコポコと丸くて硬いものが出ている方は骨隆起かもしれません。 骨隆起は咬む力から顎を守るためにできるコブのようなものです。 食いしばりが強かったり、歯ぎしりなどで噛む力の負担が大きいと 骨隆起ができや… 続きを読む
インフルエンザと歯周病の深い関係 2025年1月27日 予防歯科 この時期、乾燥が強くなってくると流行りだすのがインフルエンザ。 今年のインフルエンザは大人の方にかかりやすく重症化しやすいと言われています。 そんなインフルエンザと意外とつながりがあるのが歯周病菌です。 &… 続きを読む