日々、検診に来てくださるお子さんを診ていると 親御さんからきちんと磨けているか気になる!というお声が多いです。 特に小さいお子さんだとすぐ動いてしまったり 舌が邪魔をして奥歯まで当てられなかったり 苦労され…
続きを読む
閉経後の女性や60歳以上の方に起こりやすいのが骨粗鬆症。 痛みや症状はありませんが骨が脆くなっているため 転んだり、ぶつけたりしたときに骨折しやすくなります。 骨粗鬆症は骨密度が低下してしまう病気ですが 治…
歯茎にポコポコと丸くて硬いものが出ている方は骨隆起かもしれません。 骨隆起は咬む力から顎を守るためにできるコブのようなものです。 食いしばりが強かったり、歯ぎしりなどで噛む力の負担が大きいと 骨隆起ができや…